2016 GEC Catalyst Awards

2016 GEC Catalyst Awards

2016年のグローバル・エレクトロニクス・カウンシル(GEC)のCatalyst Award受賞者は、ドイツのベルリンで開催されたElectronics Goes Green Conferenceにおいて、"Innovations in resource reduction "における業績が評価されました。AMDは、"Catalyzing Impact at Scale "で2016 Catalyst Awardを受賞しました。PuzzlePhoneは、"Catalyzing Disruptive Innovation "で2016 Catalyst Awardを受賞しました。AMDとPuzzlePhoneの受賞ノミネート、および他のファイナリストの受賞ノミネートに関する追加情報は、以下の通りです。2015年には、デル社がクローズドループ・プラスチックの革新的な使用により、第1回Catalyst Awardを受賞しています。

2016年カタリスト・アワード受賞者

AMD 6th Generation A-Series Accelerated Processing Unit (APU)
アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)は、ハイパフォーマンス・コンピューティング、イマーシブ・テクノロジー、データセンター用のコンポーネント・プロセッサーを設計しています。AMDをはじめとする半導体企業は、約2年ごとにチップ上のトランジスタの数が2倍になる「ムーアの法則」の恩恵を受けてきました。これまでは、チップのサイズが小さくなるごとに、資源の消費量が減り、性能が向上していった。しかし、ムーアの法則による時計のような性能向上は、ここ数年で大幅に低下しています。これは、トランジスタの微細化が物理的な限界に達し、プロセッサの設計パラメータに影響を与えていることに起因します。トランジスタのサイズが小さくなると、トランジスタのしきい値電圧が低下してデバイスが完全には停止しなくなるため、リーク電流がエンジニアリング上の大きな課題となります。このようなデナードスケーリングの破綻により、医療、研究、金融、その他の重要な産業において消費者が必要とする高集積・高性能デバイスの消費電力が増加しています。それでもAMDは、マイクロプロセッサーのエネルギー効率を2014年のベースラインから25倍に劇的に改善するというストレッチゴールの達成に向けて順調に進んでおり、これは「25×20イニシアチブ」と呼ばれる同社のビジネス戦略の基本的な部分です。2015年、AMDはコードネーム「Carrizo」と呼ばれる第6世代AシリーズのAPU(Accelerated Processing Unit)を発表しました。Carrizoは先代に比べて生産時と使用時の両方で天然資源の消費量が大幅に削減されており、環境への影響が大幅に小さくなっています。この成果は、新しいメモリーアーキテクチャー、電圧を最適化して消費電力を低減する電力効率の高いシリコン、移動経路を減らして回路からの電気的なリークを低減する高密度のライブラリー、実行中のタスクに応じて電力を動的に調整するインテリジェントな電源管理などの革新的な技術をもたらした熱心なエンジニアリングの成果です。これらを総合すると、Carrizoは従来製品と比較して2.4倍のエネルギー効率を達成しました。また、従来製品からCarrizoにアップグレードすることで、3年間の使用を前提としたライフサイクルでの温室効果ガス排出量を46%削減することができます。AMDは、Carrizo第6世代APUに対して、特にノートPC向けに勢いを増しています。これは、テクノロジー・メーカー(OEM)との新たなデザイン・ウィン、新たな大規模商業展開、ビデオ再生やゲーム中のビジュアル・エクスペリエンスを向上させるAMDテクノロジーの採用の拡大に基づいて明らかになっています。新しいCarrizoプロセッサーは、1日中バッテリー駆動が可能で、優れたパフォーマンスを発揮します。コンピュータ市場では常に、消費電力を最小限に抑えながら、さらに高いパフォーマンスを提供する新しいプロセッサーに対する競争圧力が非常に高まっています。これは、ムーアの法則の鈍化により、より困難になっています。かつては製造上の副産物であった性能向上には、高度なエンジニアリングと全社的な取り組みが必要となります。さらに、半導体アーキテクチャの改善や革新的なパワーマネジメント、製造プロセスの最適化によっても、さらなる利益が得られるでしょう。これらの成果は、今後数年間にAMDがリリースする新世代のプロセッサーを通じて具現化され、エネルギー効率のさらなる向上をもたらします。AMDは、2014年から2020年の間にAPUのエネルギー効率を25倍に向上させるという目標の達成に向けて、ロードマップに沿って製品をリリースしています。これにより、新しい没入型のデジタル体験を実現すると同時に、エネルギー使用量と環境への影響を抑えることができます。
国際電気通信連合
Circular Devices OyのPuzzlePhone, The Upgradeable Modular Smartphone

2016年Catalyst Awardファイナリスト

ISO50001に基づくエネルギー生産性向上のためのSuperior Energy Performance(SEP)認証を取得
Superior Energy Performance® (SEP™) は、世界的なエネルギー管理システム規格であるISO 50001に準拠したエネルギー管理システムを導入し、エネルギーパフォーマンスの向上が確認された産業施設や商業ビルを認定するものです。エネルギー管理システム(EnMS)は、施設がエネルギー効率を体系的に追跡、分析、および改善するための方針と手順を確立するのに役立ちます。ISO 50001 Energy Management Systems - Requirements with Guidance for Use(ISO 50001)は、40カ国以上が参加して策定された、世界的に認められたEnMSのベストプラクティスです。SEPは、エレクトロニクス製品のサプライチェーン全体のエネルギー効率を高め、温室効果ガス(GHG)を削減するための貴重なツールです。サステナビリティへの取り組みは、通常、製品の最終用途やリサイクル性に焦点を当てて行われますが、製品の温室効果ガス排出量の大部分は製造工程で発生します。例えば、アップル社のiPhone 6sは、生産工程が製品のGHG排出量の84%を占めており、お客様による使用は10%です。この例のように、原材料の採取から、さまざまなサプライヤーによる部品の生産、製品の製造、流通、小売、お客様による最終使用まで、製品のライフサイクルのすべての段階で、エネルギーとカーボンフットプリントの総量が増加しています。サプライチェーンは複雑で多面的なものですが、サプライヤーやメーカーの生産工程は、製品のエネルギー・カーボンフットプリントを削減する大きな機会を提供します。電子製品のOEMは、サプライヤーと協力してSEPを利用することで、隠れたエネルギー削減の機会を見出し、サプライチェーン上の生産工程におけるエネルギー性能の継続的な改善に取り組むことができます。体系的なエネルギー管理は、製品のサプライチェーンにおけるエネルギー消費と温室効果ガス(GHG)を削減するための実証済みの戦略です。SEP認証のフレームワークは、国際規格であるISO 50001を用いて、サプライチェーン上の企業が、持続可能な方法でエネルギーパフォーマンスを改善するためにEnMSを導入することを支援するものです。現在、約50の施設がSEPプログラムに参加しており、44の施設がSEP認証を取得しています(米国38施設、メキシコ4施設、カナダ2施設)。これらの施設は、SEPプログラムが提供する強固なデータに基づくエネルギー性能の改善結果に価値を見出しています。SEPは、エネルギー・パフォーマンスとエネルギー・コストの削減を大幅に改善・維持し、非常に魅力的な投資収益率を実現することが示されています。EnMSの導入は企業にとって大きな投資であると思われるかもしれませんが、認証を受けた施設ではエネルギーとコストの節約という点でポジティブなリターンが得られており、継続的な分析によれば、SEPの導入コストは減少し続けています。例えば、SEP認証施設の分析では、SEPの導入を開始してから15カ月以内にエネルギーコストが平均12%削減され、ノーコストまたは低コストの運用方法で年間36,000ドルから938,000ドルの節約が可能であることが明らかになりました。SEPでは、第三者によるエネルギー削減効果の検証が行われ、透明性の高いプロセスを通じて、測定可能で信頼性の高い削減効果が得られます。このプログラムの最初の実証実験が成功したことで、SEPへの関心が高まり、プログラムは継続的に拡大しています。SEPには、認証の数を増やし、プログラムの影響力を高めるための複数の短期および長期のマイルストーンがあります。来年にはいくつかの認証を取得する予定です。また、DOEは大手上下水道処理機関7社と提携し、2017年に各機関から少なくとも1つの施設を認証することを目標に、パイロットプログラムでSEPプログラムを実施することによるエネルギーおよび効率面でのメリットを実証しています。また、DOEは電子機器の規格開発者と協力して、1社以上のサプライヤーとのOEMパートナーシップによるSEPの組み込みを検討しています。DOEの製品持続性規格への取り組みには、データセンターサーバー用のNSF426規格(現在作業中のドラフト)が含まれており、さらに追加規格(UL110-携帯電話、IEEE1680.1-デスクトップコンピュータなど)の開発者との共同作業も行っています。
修理の強化、再利用の実現、資源の節約
iFixitは、世界最大の無料修理マニュアルです。iFixitは世界最大の無料修理マニュアルです。約2万冊のマニュアルは、何百万人もの人々に複雑な電子機器の修理方法を教えてきましたが、これらのマニュアルがなければ埋立地に捨てられていたかもしれません。この団体が電子機器に力を入れているのは、電子機器の廃棄物が地球上で最も急速に増加している廃棄物の一つであるからです。消費者に自分で電子機器を修理する方法を教えることで、ゴミ捨て場に行く代わりになる。さらに、修理はリサイクルよりも効果的な廃棄物処理戦略です。電子機器をシュレッダーにかけずに使い続けることで、その機器の製造に使われたエネルギーや材料を節約することができます。電子機器は、人間が作ることのできる製品の中で最も資源を必要とする製品の一つです。環境への影響が大きいにもかかわらず、私たちは以前にも増して多くの電子機器を消費しています。iFixitは、電子機器の所有者が電子機器の寿命を延ばし、最終的に原材料を節約し、より多くの電子機器の需要を削減するための完全な修理リソースです。5,000リストに何度もランクインしています。iFixitは、何千もの修理マニュアルを作成して収集したデータをもとに、電子機器の修理に特化したツールやキットを設計しています。iFixitは、無料の修理リソースとしてのiFixitを拡大し続けるために、リサイクル業者や大学との重要なパートナーシップを開拓してきました。その結果、iFixitは比較的小規模なチームでありながら、その影響力を最大化することができました。プロジェクトの成功にもかかわらず、iFixitはDIY修理を教える上でいくつかの課題に直面しています。メーカーは、修理やアップグレードが可能なデザインを機器開発戦略に組み込む動機付けができていません。しかし、大手メーカーがアップグレードできない、より統合されたデザインへと移行していく中で、修理可能な技術と持続可能な技術の間のリンクを強固にすることがかつてないほど重要になっています。iFixitは10年以上に渡って提唱を続けてきましたが、修理は世界の意識に再び浸透し始めています。そして、iFixitはサーキュラー・エコノミーに関わる議論に積極的に参加し、メーカーに修理可能なデザインを製品に取り入れるよう働きかけています。今後、iFixitは、一般に提供する無料の修理ガイドの数を継続的に拡大し、修理のためのエコシステムを強化することを期待しています。このプロジェクトの短期的な目標は、デバイスの修理可能性を促進するための法律制定を含む、より多くのアドボカシー活動を行うことです。また、長期的な目標としては、より充実した修理に関する無料のリソースを構築することです。
サムスンのスクリューレス2016年カーブドフルHDテレビ
UN55K6250曲面フルHDテレビは、環境的にクラス最高の製品として設計されているため、サムスンにとって画期的な製品です。材料の調達から生産、そして製品のライフサイクルの最後まで、環境に配慮したサムスンの取り組みは紛れもないものです。新しいUN55K6250曲面フルHDテレビで、サムスンは健全な持続可能性の実践と優れた技術の革新的なバランスを実証し続けています。業界初の試みとして、サムスンは一酸化炭素を原料とする環境に優しい新素材「ポリケトン」を採用しました。ポリケトンは1.5kgと、PC(ポリカーボネート)(6kg)やABS(3.1kg)に比べて温室効果ガスの排出量を大幅に削減します。今回のノミネーションモデルシリーズのスピーカーには、このポリケトンが約31g使用されています。また、今回のノミネーションでは、サムスンのテレビのデザインにおけるもう一つの源泉削減の大きなマイルストーンである「スクリューレスリアカバー」を採用しています。サムスンの55インチテレビでは、リアカバーだけで31個のネジが使われています。サムスンの革新的な環境配慮型デザインでは、リアカバーからこれらのネジを取り除き、代わりにスナップ留め方式を採用しています。このスクリューレスデザインは、ソース、コスト、製造時間、リサイクル時の分解作業時間を削減し、さらに電動ドライバーを使用しないことで製造工場のエネルギー消費を抑えることができるため、市場での実現性に疑問の余地はありませんでした。2016年に発売されるテレビのうち、1シリーズを除いた37機種にこのスクリューレスリアカバーを採用するという意欲的な計画です。そして、このネジなしデザインの背面カバー付きテレビの第一弾は、すでに3月に商品化されています。数百万台と予測される総台数に乗じると、環境フットプリントの削減効果は大きくなるばかりです。今年、サムスンはUN55K6250とそのシリーズのスピーカーにポリケトンを採用することを検討し、2017年にはより多くのモデルや他のアプリケーションに拡大する可能性を検討しています。新たな課題の一つは、ポリケトンのサプライヤーと密接に協力して、ポリケトンの品質を維持しながら、新たに一酸化炭素を発生させるのではなく、産業副産物などの既に排出されているものから一酸化炭素を発生させることです。消費者の意識を高め、環境に配慮した製品を購入してもらうことは、市場における継続的な課題です。しかし、サムスンは、UN55K6250のスクリューレス・リアカバーとポリケトン・プラスチックの使用により、生産されるUN55K6250のすべてのユニットでGHG排出量をさらに削減することに熱心に取り組んでいます。これまでにもサムスンは、リサイクルプラスチックの採用、通常のインクよりも高密度の大豆インクの使用、製品デザインのスリム化と軽量化による紙パッケージの採用などにより、排出量を削減してきました。サムスンのスクリューレス曲面フルHDモデルUN55K6250は、持続可能な製品開発における次の進化を象徴しています。
資源回収 サハラ以南のアフリカ 世界市場への接続
WorldLoopは、IT機器の責任ある使用、再使用、リサイクルを促進するために活動しています。これは、製品の製造段階で最も多くの資源を消費する製品の本来の寿命を延ばすだけでなく、寿命が尽きたときに、使用された資源を新しい材料の生産に戻し、埋立地や焼却を避けることができるようにするためです。WorldLoopは、アフリカでE-wasteの収集やリサイクルを行う社会起業家と提携し、「Best of Two Worlds」アプローチ1(Bo2W)に基づいて、資金援助、技術的・経営的な能力開発、複雑で危険なフラクションの逆物流の促進を行っています。まず、強力なビジネスプランが提示された後にシード資金が提供されます。その後、ワールドループは、再利用のための製品のテストや修理方法、ICT製品の再利用の可能性を判断する方法、資源回収のための安全な保管・解体技術などの技術トレーニングを提供します。また、社会起業家は、マーケティング、人事、キャッシュフロー管理を含む会計など、継続的にビジネスマネジメントのトレーニングを受けます。最後にWorldLoopは、複雑で危険な廃棄物の輸送に関連する合法的な越境移動を促進し、すべての関連するステークホルダーと管轄当局が関与するようにしています。WorldLoopは、発展途上国でのローカルな回収・解体作業と、先進国で利用可能な高度なリサイクルソリューションのための最良の技術を組み合わせたBo2Wモデルを運用しています。原始的なリサイクル方法の代わりに、価値のない有害物質の解決策を提供することで、経済、環境、社会にWin-Win-Winをもたらします。WorldLoopは、環境と健康への脅威を減らすために、ノウハウを共有し、すぐに良い影響を与えるトレーニングを提供する革新的な社会事業です。
ライフサイクルイノベーションによるトナーサプライの資源削減
ゼロックスでは、サステナビリティはビジネスを行うためのコストではなく、ビジネスを行うための方法であると考えています。目標を達成し、持続可能な高品質の商品をお客様にお届けすることは、現状を超えて革新に努めることを意味します。2016年のカタリスト・アワードにノミネートされたゼロックスは、3つの重要な取り組みを通じてゼロックスが達成した持続可能な利益を強調しています。これらの取り組みは、今日の多くのソリューションが再利用やリサイクルのみに依存して資源使用量を削減しているのに対し、ライフサイクル・イノベーションによってトナーカートリッジや容器に関連する資源を削減しています。まず、多くのXerox®トナー容器に施された設計変更により、容器の製造に必要な原材料資源の量を平均26%削減しました。第二に、一部の Xerox® トナーカートリッジにプラスチック樹脂の材質変更を実施し、トナー容器の製造に必要なエネルギー量を削減しました。この新しいプラスチック樹脂は、材料1,000kgあたりの製造に必要なエネルギーが8.8ギガジュール少なく、そのため温室効果ガスの排出量が少なくなります。このような環境面でのメリットに加えて、この樹脂変更による供給保証やコスト面でのメリットもあります。最後に、革新的な再利用、リサイクル、再製造のプロセスが、Xerox ®トナーカートリッジと容器の使用済み製品を管理するために導入されました。ゼロックスは、コストのバランスを取りながら、責任を持ってトナー用品の使用済み処理を促進するために、エコボックス・プログラムを開発した。これにより、バージン材への負担が減り、新製品の製造にかかるコストが削減され、輸送距離も短縮されます。品質検査と圧力検査に合格した返却品は、すべて再使用または再製造されます。テストに合格しなかった製品は、特許取得済みの材料分離プロセスを経て、使用済みの材料を回収し、新製品に再利用することで、廃棄物をゼロにします。この4年間で、これら3つの革新的技術の導入により、ゼロックス®トナーの原材料は合計で約9億キログラム削減され、400万キログラム以上のCO2 eq.温室効果ガスの排出が回避されました。原材料の埋蔵量という有限な資源と、温室効果ガスの排出という負担を世界で共有しているため、資源削減によるプラスの効果を世界全体で実現することができます。また、使用済み材料に頼らずに資源を削減し、逼迫した資源への負担を軽減する活動や、恵まれない家庭に物資を提供する使用済み処理業者との提携など、社会的にも持続可能な取り組みとなっています。新しい技術やイノベーション、プロセスには必ず課題があり、メリットと同時にトレードオフの可能性もあります。環境への影響を減らすために革新を行う際の究極の課題は、革新に伴う金銭的コストを克服することです。しかし、ゼロックスは、資源削減の取り組みが顧客に余分なコストをかけないようにし、関連するすべての持続可能性の利益を実現している。全体として、ゼロックスの2016年カタリスト・アワードへのノミネートは、Xerox®トナーサプライのライフサイクルにおける資源削減イノベーションに関連する環境、経済、社会的利益を強調している。