
情報技術産業協会(ITI)主催の2017年度EPEAT購入者賞レセプションに集まった購入者と業界関係者。写真左から右へ:米国エネルギー省環境保護局ジョシュ・シルバーマン局長、イースト・テネシー・テクノロジー・パークITスペシャリストのテレサ・クラニグ氏、米国エネルギー省情報システム局ジャンヌ・ビアード局長、EPEATディレクターのメラニー・バウワー氏、グローバル・エレクトロニクス協議会ナンシー・ギリスCEO、DOEミッション・サポート・アライアンス・プロジェクト管理者のクリス・シャノン氏、オークリッジ・アソシエイテッド・ユニバーシティーズ・バイヤーのロン・マッキャンドレス氏。
ワシントンDC-2017年3月14日-EPEATエコラベルの管理者であるグローバル・エレクトロニクス協議会(GEC)は、持続可能なIT製品の調達におけるリーダーシップが評価され、37団体に2017年度EPEAT購入者賞を授与しました。2017年度EPEAT購入者アワード受賞者は、購入した製品の耐用年数全体で3,380万ドル以上のコスト削減を実現しました。EPEAT購入者アワード受賞企業37社は、大幅なコスト削減とともに、1年間に4万台以上の乗用車を道路から排除するのに相当する温室効果ガスの削減、約769メートルトンの有害廃棄物の削減、米国の平均的な家庭2,078世帯が毎年排出する量に相当する固形廃棄物の削減、3億2,750万kWhのエネルギー使用量の削減、5億1,380メートルトンの水質汚染物質の排出の回避など、その購入決定から多大な環境上のメリットも認めています。世界中の大規模な公共部門および民間部門の購入者は、持続可能なIT製品を特定し購入するために、持続可能なIT製品の主要なオンライン評価システムであるEPEATレジストリを利用しています。「EPEATエコラベルは、大規模な購入者に信頼できる持続可能なIT製品を特定する方法を提供するために設立されました。「EPEAT購入者アワードは、購入するIT製品について十分な情報を得た上で意思決定を行うことで、大幅なコスト削減と積極的な環境利益を実現することを選択した組織を表彰するものです。グローバル・エレクトロニクス協議会は、世界の主要なイノベーション企業のための主要な提言・政策組織である情報技術産業協議会(ITI)主催の式典において、EPEAT購入者アワード受賞者を表彰しました。授賞式では、カナダ政府の購入者代表であるイアン・カーク氏、カイザー・パーマネンテの国家環境衛生安全担当シニアマネージャーであるジョエル・シグラー氏らがスピーチを行いました。グローバル・エレクトロニクス協議会はまた、ステート・エレクトロニクス・チャレンジに2017年持続可能な購買ビジョナリー賞を授与した。2008年以来、ステート・エレクトロニクス・チャレンジは、学校やその他の公共団体を含む州、部族、地域、および地方自治体が、環境に配慮した方法でIT製品を購入し、管理することを可能にしてきました。ステート・エレクトロニクス・チャレンジは現在、167のパートナー組織がEPEAT登録IT製品を購入しています。
本年度のEPEAT購入者アワード受賞 者は、地方自治体、州政府、国政府、医療システム、研究施設、学校区、高等教育機関、および民間企業です。今年で3年目となるEPEAT購入者アワードにおいて、グローバル・エレクトロニクス協議会は、インドを拠点とする初のEPEAT購入者アワード受賞者を表彰しました。受賞者は、3つのIT製品カテゴリーにおける購入が評価されました:受賞者は、「PCおよびディスプレイ」、「画像機器」、「テレビ」の3つのIT製品カテゴリーにおいて購入した製品が評価されました。受賞者は、EPEAT登録製品の購入を約束した製品カテゴリーごとに1つ星を獲得しました。
持続可能な購買ビジョナリー賞
三ツ星賞受賞者
- 米国麻薬取締局エルパソ情報センター(EPIC)
- シカゴ・ロヨラ大学
- ミッション・サポート・アライアンス、CH2M Hill PRC、ワシントン・リバー・プロテクション・ソリューションズ
- 米国立再生可能エネルギー研究所、米DOE
- オークリッジ提携大学
- 米国DEA捜査技術局
- 米国麻薬取締局訓練部
- プリンストン・プラズマ物理学研究所、米国DOE
- 米国国土安全保障省
- 米国退役軍人省
二つ星賞受賞者
- バテル・エナジー・アライアンス、米国DOE
- ブルックヘブン国立研究所、米DOE
- カリフォルニア州総合サービス局
- 米国麻薬取締局シカゴ支局
- イースト・テネシー・テクノロジー・パーク、米国DOE
- カイザー・パーマネンテ
- レガシー・マネジメント、米DOE
- ミサイル防衛庁
- 米国DOE科学技術情報局
- 米国DOE、ポーツマス気体拡散プラント
- 米国DEA南西研究所
- ミネソタ州
- バーモント大学
- ウィスコンシン大学オシュコシュ校
- 米国一般調達局
ワンスター賞受賞者
- ボウディン・カレッジ
- デュランゴ市
- プロビデンス市、プロビデンス・スクール
- クリーブランド・クリニック
- メリーランド州運輸省
- ニューヨーク州
- 東北リサイクル協議会
- シェアードサービス・カナダ
- トーマス・ジェファーソン国立加速器施設、DOE
- 米国環境保護局第3地域
- 米国DEA西部研究所
- ウィプロ・リミテッド