クライメート・ウィーク・ニューヨークでのGEC

100%持続可能な技術への移行を加速

September 24, 2024, 8 am - 12 pm EDT
The Nest Climate Campus, North Javits, Room 406,425 11th Ave, New York

グローバル・エレクトロニクス・カウンシル(GEC)の刺激的でインタラクティブなイベント「100%持続可能なテクノロジーへの移行を加速する」に参加しませんか?このイベントでは、この分野のリーダー、イノベーター、政策立案者など、最も優秀な頭脳が集まり、持続可能なエレクトロニクス・テクノロジーの未来を探求し、形成します。基調講演、詳細なディスカッション、ケーススタディを通じて、電子製品、再生可能エネルギー・インフラ、データセンター、そして私たちが毎日触れている製品の電子部品において、持続可能な技術のみへの移行をいかに成功させることができるかを探ります。

このイベントは、持続可能な調達について理解を深めたい方、また将来のロードマップの形成に関心のある方の両方を対象としています。持続可能な経済への移行の課題を克服するために、アイデアを交換し、成功事例を共有し、戦略を策定するためのユニークなプラットフォームを提供します。

注目のスピーカー

マイケル・K・ドーシー博士

アリゾナ州立大学ウォルトン・サステイナビリティ・ソリューション・サービス部長兼会長

ブルーノ・サルダ

EY気候変動・持続可能性部門南北地域リーダー

コリーナ・ウルフ

コリーナ・ウルフ

マーク・ニュートン

マーク・ニュートン

サムスン電子アメリカ コーポレート・サステナビリティ部長

Qセルズ・ノースアメリカ

デブラ・デション

Qセルズ北米副社長/コーポレート・コミュニケーション部長

スキャットケース

スコット・ケース

全米小売業協会 企業の社会的責任と持続可能性担当副社長

ダニエル・クリーガー

ダニエル・クリーガー

気候変動担当官協会 共同設立者兼事務局長

ミランダ・ガーディナー

ミランダ・ガーディナー

iMasons Climate Accord エグゼクティブ・ディレクター

アンドレ・ラヴィネット

アンドレス・ラヴィネット

マイクロソフト、サステナビリティ担当ディレクター

ベティサーク

ベッツィー・サーク

米航空宇宙局(NASA)デジタル・アクセシビリティ・戦略的ソーシング部長

メアリー・ベス・ギャラガー

メアリー・ベス・ギャラガー

ドミニ・インパクト・インベストメンツ エンゲージメント・ディレクター

ダニエル・リード

ダニエル・リード

サーキュラー・エレクトロニクス・パートナーシップ(CEP)事務局長

チモシー

ティム・サイコタ

米国エネルギー省太陽エネルギー技術局(SETO)支援請負業者、製造・競争力担当技術アドバイザー

ボブ・ミッチェル

ボブ・ミッチェル

グローバル・エレクトロニクス・カウンシル(GEC)最高経営責任者

パトリシア・ディロン

パトリシア・ディロン

グローバル・エレクトロニクス・カウンシル(GEC)、クライテリア&カテゴリー開発担当バイス・プレジデント

カウシク・ラマクリシュナン

カウシク・ラマクリシュナン

グローバル・エレクトロニクス・カウンシル(GEC)グローバル市場開発・戦略担当バイスプレジデント

イベント・アジェンダ

2024年9月24日

8:00 - 8:30 ネットワーキングと軽食
8:30 - 9:00 開会挨拶および基調講演
9:00 - 9:40 持続可能なテクノロジーの加速:イノベーターとリーダーからの洞察

イノベーター、政策立案者、ビジネスリーダーが、今日この業界が直面している大きな課題を克服するために必要なソリューションについて、それぞれの見識を披露する鋭いセッションにぜひご参加ください。エネルギー需要、持続可能なデータセンター、AI、政策・規制など、複雑に絡み合うテーマを取り上げます。

ひとつ確かなことは、グローバルな課題にはグローバルな解決策が必要だということです。私たちは、国際的な気候変動問題に最大のインパクトを与えるために、どのように団結するのがベストなのか、また、このセクターが必要とする変革的変化を共に生み出すにはどうすればよいのかについて議論します。

9:40 - 10:30 気候配慮型・循環型技術の市場促進要因

このディープ・ダイブ・セッションでは、ハイテク業界において気候変動に配慮した循環型製品の変革を推進するために、どのような市場シグナルが必要なのかについて、専門家パネルが一堂に会する。購買、政策、投資、小売業界の専門家パネルから、人と地球を最優先事項として提供される次世代の電子技術に優先順位をつけるために、市場をどのように活用しているかについて話を聞く。

10:30 - 10:50 コーヒー・ネットワーキング・ブレイク+GEC展示
10:50 - 11:05 プライム賞:ソーラー製造へのインセンティブ付与に関する発表

米国エネルギー省太陽エネルギー技術局を代表するティム・サイシオタ氏によるエキサイティングな発表にご参加ください。PVモジュールやインバーター製造に携わる方は特にご参加ください。

11:05 - 11:45 2050年までに100%持続可能な技術を実現するロードマップの作成

この対話型セッションでは、テクノロジー業界の未来を形作るために、業界の専門家やリーダーたちの見識と専門知識が結集される。

このセクターのイノベーターや意思決定者は、規制、技術、環境の急速な変化に即座に対応し、行動を起こすことの緊急性を強調する。2050年までに100%持続可能なセクターへと変革するために、今後数年間における重要なステップとマイルストーンについて、関係者の熱心な聴衆からの質問や介入を交えながら、共に考えていく。

脱炭素化とハイテク業界の変革に向けたこの変革的な取り組みに参加しませんか? 

11:45 - 12:00 閉会挨拶

会場案内

Javits-Center-Nest-Climate-Campus-ロゴ

ネスト・クライメート・キャンパス

ノース・ジャビット

レベル4、406号室

ニューヨーク、445 11th Ave